お知らせ

印刷エラーの解消方法について
2024年08月01日

いつもご利用ありがとうございます。 スタンプ機能を追加したことによる印刷トラブルが発生しています。 原因は古い情報がブラウザで残ってしまっていることによる現象です 以下の方法でキャッシュクリアすることで印刷トラブルが解消されます。

□Google Chromeの解消方法

1)Chromeを開きます。
2)画面右上にある「Google Chrome の設定」ボタンをクリックします。
 ※画面右上の・・・が縦に並んだボタンです。



3)設定メニューが表示されたら「設定」をクリックします。



4)設定画面が表示されます。
5)左側に表示されている「プライバシーとセキュリティ」をクリックします。



6)画面が切り替わったら、「閲覧履歴データを削除」を選択します。

 

7)「閲覧履歴データを削除」の画面が表示されたら「期間」を「全期間」に変更し、「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを付けます。

※「キャッシュされた画像とファイル」以外にチェックがついている場合は、チェックを外してください。




8)最後に「データを削除」をクリックします。



「閲覧履歴データの削除」画面が消えたらキャッシュのクリアは完了です。




□Microsoft Edgeの解消方法

1)Edgeを開きます。
2)画面右上の[・・・]をクリックします。




3)メニューが表示されたら、「設定」をクリックします。



4)設定画面が表示されたら「プライバシー、検索、サービス」をクリックします。



5)再度画面が切り変わったら「閲覧データを削除」の「今すぐ閲覧データをクリア」の右にある「クリアするデータの選択」をクリックします。




 

6)「閲覧データを削除する」の画面が表示されたら「時間の範囲」で「すべての期間」を選び「キャッシュされた画像とファイル」にチェックをつけます。

※「キャッシュされた画像とファイル」以外にチェックがついている場合は、チェックを外してください。



7)「今すぐクリア」のボタンをクリックします。



「閲覧データを削除する」の画面が消えたらキャッシュのクリアは完了です。

 

前のページへ戻る